こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。
「LEDなど技術の進歩によって、イルミネーションはどんどん進化してます。
全国約800か所のスポットが生き残りをかけて個性を打ち出している、いわばイルミネーション戦国時代となっております。」
と語るのは、夜景評論家の“丸々もとお”さんです。
今年は、乗り物に乗って光の中を進むなどの体験型が増えている。
花や建物など光のリアルな表現でインスタ映えするスポットも注目なのです。
「イルミネーションの輝きや温かい色は、気持ちを明るくするし、幸福感を覚えるといわれています」(丸々さん)
特に昨年から今年にかけての進化が著しいのです。
イルミネーション輝く世界で、2017年の年末から年明けにかけての、4大イルミネーションを紹介し、
”絶対見た方がいい“”絶対見逃しのない”ようにしてください。
規模、アクセス、期間などを示します。
スポンサーリンク
Contents
2017年年末年始の4大イルミネーションは?
◆ 1位・・・ハウステンボス
◆ 2位・・・なばなの里/三重県桑名市
◆ 3位・・・東京都読みうるランド
◆ 4位・・・あしかがフラワーパーク
様々な方々が、それぞれの思いで列挙しておりますが、以上の4大イルミネーションが、最も評判なのです。
[ad#co-1]4位・・あしかがフラワーパーク
『日本三大イルミネーション』とは一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローが、
全国5,212名の夜景鑑賞士の投票を経て、日本を代表するイルミネーションして認定された
新ブランドで、あしかがフラワーパークは、ハウステンボス「光の王国」、さっぽろホワイトイルミネーション・と共に選ばれました。
◆ 期間:11月18日~12月29日
◆ 住所:栃木県足利市
◆ 交通:JR両毛線「富田」駅より徒歩13分程の道のりです。
◆ 見どころ:咲き乱れる光に葉一つ一つ花びらの格好を付けており、その数は30万個です。
[ad#co-1]3位・・東京都よみうりランド
◆ 期間:2017年10月12日(木)~2018年2月18日(日)
※2018年1月16日(火)~18日(木)、22日(火)~25日(木)を除く
◆ 住所:東京都稲城市矢野口4015-1
◆ 交通:「新宿駅」から車で約30分、関東有数の夜の姿です。
◆ 見どころ:エメラルドやサファイヤなどの宝石の輝きをイメージしております。
LEDは首都圏最大級の550万個です。
見どころ:光と177本の噴水のコラボレーションで、夜の姿は神秘的な脈動があります。
たかさ12メートルの噴水・177本をLEDで装飾する日本屈指のイルミネーションです。
[ad#co-1]2位・・なばなの里/三重県桑名市
◆ 期間:2017年 10/14(土)~2018年5/6(日)
◆ 住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
◆ 交通:名古屋駅から車で30分、
◆ 見どころ:高さ約30メートル、横幅が約155メートルの巨大なLEDのモニュメントです。
そして、200万人が訪れる、日本最長の200mの光のトンネル!です。
100万個以上の圧倒的光の密度、
[ad#co-1]1位・・ハウステンボス
◆ 期間:~2018年5/6(日)
◆ 住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
◆ 交通:佐世保駅から車で約20分。
◆ 見どころ:日本最多のLED数で街ごとイルミネーションなのです。
イルミネーションアワードで5年連続第1位(総合エンターテインメント部門)の
東京ドーム33個分の広さを持つハウステンボス。
町全体で、1300万個のLEDで埋め尽くされた日本最大のイルミネーションです。
あたり一面が光の世界です。
今年から始まった、最新技術を駆使したイルミネーション、日本最大、幅110メートルの宮殿に描かれるCGプロジェクションマッピング
特にポイントを示せば、
① 地上5mの新スポット!「光の天空カフェ」
② カラフルな光と水の競演!「光と噴水の運河」
③ ハウステンボスの二大ツリー!「光の天空ツリー」&「アムステルダムツリー」
④ 頭上に浮かぶ傘はSNS映え間違いなし!「光のアンブレラストリート」
⑤ 「パレス ハウステンボス3Dプロジェクションマッピング」
さっぽろホワイトイルミネーション
5つ目を挙げるとすれば、ホワイトイルミネーションがあげられます。
◆ 期間:11月下旬から2月11日
◆ 住所:大通公園・駅前通・南一条通
◆ 交通:
◆ 見どころ:日本で最初のイルミネーションとして1981(昭和56)年に始まり、
日本三大イルミネーションに選定されております。
白銀(光と雪)の幻想世界でしょう!
[ad#co-1]まとめ
昨年見たから今年はパスするのは、情報不足の方です。
年々、進化しているのです。こつぃもまた格別な味があるのです。
◆ 4大イルミネーションの紹介です。
ポイントだけですので、これをヒントに進めてください。
についてまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク