Pocket

 

こんにちは!今日もご訪問いただきありがとうございます。

下腹ダイエットは何をすべきでしょう。 ダイエットで全身をスリムにするだけでなく、

特に下腹やお腹周りの脂肪を取り除きたいという人は少なくはないようです。

二の腕が気になるから細くしたい、体重が増えてきているから少なくしたいなど狙いはたくさんあります。

ここでは、下腹ダイエットの方法・運動・食事・筋トレ・サプリをまとめました!

Contents

下腹がポッコリする原因は?

へそから上の脂肪はさほど多くないように見えるのに、へそから下にたっぷり脂肪がついてお腹が突き出して見えるという人がいます。

年齢と共に目立ってくる傾向がある下腹のぽっこりは、脂肪が増えやすく減らしにくい場所だとされています。

下腹ダイエットは、二の腕やウエストのダイエットよりも難しく、ストレッチの効果も出にくいとされていますが、それはどうしてでしょう。

皮下脂肪が下腹につきやすいことが、下腹の出っ張りの大きな原因ですが、それ意外にも胃下垂や便秘、筋力低下なども原因として考えられます。

痩せたいという人の中には、カロリー摂取を抑えることがダイエットの近道だと思っている人もいるようです。

ダイエットのためにと朝ご飯を食べなかったり、昼もごく少量で済ませるという人もいます。

体に必要な食物繊維や野菜を十分に取れていないと、便秘などの症状の原因になります。どうして脂肪が下腹についたのか、その原因を以下に示します。

 

「脂肪の蓄積」

ポッコリお腹は自分でつまむことのできる「皮下脂肪」と、内臓についている「内臓脂肪」が体に余分に蓄積してしまうことが原因で起こります。

「皮下脂肪」は、皮下脂肪は食べ過ぎや運動不足により、お腹周りや太もも、お尻などに徐々に蓄積されていく脂肪です。

「内臓脂肪」は、内臓脂肪は偏った食事や運動不足により、お腹の中で内臓を支えている腸間膜と呼ばれるあたりに蓄積してしまう脂肪です。

「内臓の下垂」は、お腹周りのインナーマッスルが衰えてしまうと内臓をしっかりと支えることができなくなることで、

内臓の位置が下がり、ぽっこりお腹の原因となってしまいます。

ぽっこりお腹の原因が内臓の下垂の場合は、いくら脂肪を減らしてもそれが解消することはありません。

「便秘と腸内環境の悪化」

食生活の乱れや不規則な生活が続くと、「腸内環境が悪化して腸の中が汚れる」、「老廃物が蓄積して悪玉菌が増える」ということが起こります。

腸内環境の悪化により便秘になり、血流も悪くなることで、むくみやポッコリお腹を引き起こしてしまうのです。

「冷えとむくみ」

お腹周りが冷えると、お腹を守ろうという機能が働き、周りに脂肪が蓄積しやすくなります。 デスクワークの女性の悩みで特に多いのです。

「胃下垂や腸下垂の可能性」

胃下垂や腸下垂の人は通常よりも胃や腸が下がってしまっています。その下がった臓器が骨盤の中へ入ってしまうと、下腹が出てしまう原因になります。

下腹ダイエットに効果的な方法は?

下腹が出てきたことがダイエットのきっかけになった人は多いですが、下腹ダイエットに適したものとは何でしょうか。

下腹ダイエット「筋トレ」

「お腹の周りの筋肉=腹筋」には腹直筋や腹斜筋、腹横筋の3種類あります。

ポッコリお腹の解消のためにはこの3種類の筋肉の1つである腹横筋を鍛えることが効果的だと言われています。

① ドローイン:お腹をへこませて呼吸する方法です。この方法は、座った状態や立った状態、仰向けに寝転んだ状態などお好みの姿勢で行うことが可能です。

思いっきり息を吸い込みます。(この時、お腹はへこませて、胸を膨らませるようにします。)

② レッグレイズ:仰向けの状態から足を上げて腹横筋を鍛える方法です。この動きを1回につき10回それを1日3セットくらい行うことをおすすめします。

仰向けの状態で両手は体の横に伸ばし、かかとを数センチ床から離した状態でスタートします。

③ ブランク:腹筋を全体的に鍛えるためにポーズを保ちながら、息を吐いていく方法になります。

うつ伏せの状態になり、肘と膝、つま先を床につけた状態で体を支え、膝を床から離して肘とつま先だけで体を支えるプランクという状態にします。

下腹ダイエット「運動」

① ウエストをひねるだけ:軽く息を吸いながら足を肩幅くらいに開いて立ち、頭の後ろで指を組みます。

そして、息を吐きながら、対角線上のひざとひじを近づけ、お腹をひねります。これを繰り返し行います。

② バランスボール:姿勢よくバランスボールに乗ることで、お腹周りの筋肉を鍛えることができます。

③ エア自転車:床にあおむけに寝て、お腹に力を入れながら両足と頭をあげる。その姿勢を保ちながら、自転車をこぐ動作を繰り返します。逆回転も行います。

下腹ダイエット「食事」

🔸 おやつや食事後のデザートはNG

🔸 野菜をたっぷり食べる。

🔸 バランスのいい食事・・タンパク質、糖質、脂質などは生きていく上の必要なエネルギーです。

野菜たっぷりの和食を基本としたメニューを食べることをおすすめします。

下腹ダイエット「サプリ」

ダイエットサプリの種類は、

① 加齢などで代謝が落ちてきている →脂肪燃焼系

② 食べるのを我慢せずに痩せたい → 糖質・カロリーカット系

③ 長期的に痩せやすい体を作っていきたい →腸内環境改善系 等がありますが、

例えば、 「シボヘール」、「生漢煎【防風通聖散】」、 「酵水素328選」等々がありますが、 あなたの目的にあったダイエットサプリを選びましょう。

以下のサイトが参考になります。

最強ダイエットサプリ2020おすすめランキング3月編

 

ネットのみんなさんは?

🔸 一般人でウエスト50前半の人なんてザラにいるもんなの? 150センチ前半で体重28キロくらいの同級生がそれくらいだったけど、

ありえない細さだったよ、、、 よく50センチ!って聞くけど、みんなどこに内臓入ってんのかね、、

私どんなに頑張っても50台いけた事ない(骨太下腹部ぽっこり20台後半)

🔸 お腹ぽっこりになる一番の原因は腸のゆがみによって腸が下腹部に下がって塊になってしまう事

🔸 『ぽっこりお腹に効果的』

1、イスの両サイドをつかんで両膝をそろえて座ります。

2、両膝をそろえて持ち上げます。下腹部に意識を集中して力を入れます。

背もたれに頼らないように・・・そのまま10秒間、キープ! 3、ゆっくりおろします

🔸 太もも細くして下腹部のぽっこりをどうにかしたいから腹筋と足パカパカ始めたんだけど頭揺れるの不得手すぎて気分悪い。

まとめ

 

「下腹ポッコリ」は特に中年女性の気にするところですよね!

これは、チョット気に掛けるだけで容易に解消が出来ます。

まさに“心がけ”一つです。

貴女も挑戦してみてはいかがですか?その先に“美ボディ“が待っております。

 

関連記事は以下にもあります。

⇒ウエスト痩せ 1週間の即効方法が評判!女性に効果的な方法を紹介! の記事はコチラ

⇒セルライトはダイエットの大敵だ!原因・消し方・潰し方とは? の記事はコチラ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


スポンサーリンク