Pocket

最大1万人まで観客を入れて開催される予定だった東京オリンピックは、

東京都で新型コロナウイルスの感染が再び拡大し4回目の緊急事態宣言が出されることなどを受けて、 都内のすべての会場で観客を入れずに開催することになった。

ここでは、「無観客オリンピックとは?」「東京都以外のオリンピック競技は?」「東京都のコロナ感染とオリンピックは?」「オリンピックの意義と観客は?」

に迫ってみました。

Contents

無観客オリンピックとは?

会組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者は、ことし3月に海外からの観客の受け入れ断念を決め、

国内の観客については先月、会場の収容定員の50%以内で上限1万人を原則とすると決めていました。

一方で、今後の感染状況などによっては無観客も含めて対応するとしていました。

しかし、都内の感染拡大に歯止めがかからず、政府が今月12日から東京都に4回目の緊急事態宣言を出すことを決めたことなどを受けて、

都内の会場で開催される競技については一転して観客を入れずに開催することが決まりました。

組織委員会によりますと、オリンピックの一般向け観戦チケットは363万枚が販売されていましたが、

都内の会場についてはすべて払い戻しの対応が取られることになり、

これに伴って、900億円と見込まれていたチケット収入は大幅に減ることになります。

東京都以外のオリンピック競技は?

東京以外の競技会場がある自治体については、このあと開かれる会議で各県の知事の意向を聞いて観客を入れるかどうか決めるということです。

東京オリンピックの競技会場がある東京都以外の8つの道と県での観客の取り扱いも注目されます。

まん延防止等重点措置が延長される、

▽千葉県では、レスリング、テコンドー、フェンシングとサーフィン

▽埼玉県では、バスケットボールとサッカー、それにゴルフ

▽神奈川県では、野球・ソフトボール、サッカー、セーリングが行われる予定です。 また、

▽札幌市では、サッカーのほかマラソンと競歩、

▽宮城県ではサッカー、

▽福島県では野球・ソフトボール、

▽茨城県ではサッカー、

▽静岡県では自転車が行われることになっています。

東京都のコロナ感染とオリンピックは?

 

東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、7月3日に716人を記録するなど、第4波をしのいだものの、ここへ来てリバウンドに転じたという事実は明白です。

コロナに関する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は6月30日、感染力が特に強い「デルタ株」の拡大を念頭に、強い対策を実施しなければ、

7月下旬から8月中旬ごろに爆発的な感染が起き、都内の1日の感染者数は東京オリンピック開催期間中に2000人に達し、確保病床数以上の患者が発生するとの試算を公表。

感染者が1000人に達した時点での緊急事態宣言が効果的だとしています。

しかし、緊急事態宣言下でもにぎわう繁華街や観光地の光景を私たちは何度も目にしてきました。

そのうえ五輪開催を強行すれば、何万人もの外国人が来日します。一体どうやって感染拡大を抑えるというのでしょうか。

オリンピックの意義と観客は?

🔸オリンピックの意義:4年に一度開催される「スポーツの祭典」であるオリンピックの理念は、「スポーツを通 して文化や国籍などの違いを越え、フェアプレイの精神を培い、平和でより良い世界を目指 す」ことです。

🔸オリンピックと観客は? 新型コロナの感染拡大によって史上初めて延期された東京オリンピックは、

開幕の2週間前に観客の扱いが変わり、競技会場の大部分が無観客となる異例続きの大会となります 全ての競技を無観客で実施する場合、

その経済的損失は約2兆4000億円であると試算されています。

また、1年延期されたことによって発生した損失も既に6,000億円を超えていると言われており、観客が半分の動員の場合は約1兆4,000億円の損失になると試算されています。

オリンピックに3度出場している為末大選手いわく、

「無観客という点に関しては選手のモチベーションの維持という意味では許容の範囲で、競技がきちんとできれば大した問題ではないといいます。また国によって出場の判断が変わってくることもあるかもしれません。」

オリンピックが無観客開催となった場合、元々チケットの取得ができていて現地観戦予定だった人はがっかりするでしょう。

オリンピックの現地観戦は、記念すべき自国開催を生で見たいという気持ちに加えて、一体感の中で応援する醍醐味もあるのです。

まとめ

東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、7月3日に716人を記録するなど、第4波をしのいだものの、ここへ来てリバウンドに転じたという事実は明白です。

「無観客オリンピック開催」となったが、不確定要素が多く、予期せぬ事態が発生しないとも限りません。

何事も起こらず、無事の終わることを祈るばかりです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


スポンサーリンク