Contents
~サ行~
「さあね」
“Who knows?” “No idea” や “Beats me” などもあります。
「最近どうしてた?」
“How have you been? 「How have you been doing?」 「I’m just been busy with work. What about you?」”
「最初は」
” “at first” “What are we gonna do today?” “At first, let’s get something to eat.””
「サインをする”」
有名人にもらうサインは、「signature」ではなく「autograph」 「signature」
「匙を投げる」
To throw a spoon
「さすが!」
I knew it! That’s my 〇〇! I’m not surprised. son(息子)girl(女の子)man(男) さすがだね(君が優秀なのは知っているし、驚かないよ)」
「サスペンダー」
[suspenders]「差別化」
“differentiate”
「サポートする」
“to have someone’s back”
「在宅勤務」
work from home
「〜は最高!」
for the win” “Which baseball team are you for?” “Giants for the win!”
「寒がり」
[get cold easily]「三角定規」
[set square] [square]には「直角の」という意味/三角定規の英語として[triangle]と言ってもオッケーです。
「山菜」
【wild vegetables】
「三度目の正直」
[charm]には「おまじない・お守り」 [third time is the charm]「三密」
Avoid the Three Cs!
密集 = Crowded places (with many people nearby) (大勢が集まる)
密集場 密閉 = Closed spaces (with poor ventilation) (換気の悪い)
密閉空間 密接 = Close-contact setting (such as close-range conversations) (真近で会話をする)密接場面
「三連休」
“three-day off”
「残暑」
[late-summer heat]【紫外線】
【ultraviolet rays】
「仕方ない」
“can’t be helped”
「時間切れ」
Time is up.
「時間が迫ってる」
vtick= 時を刻む、カチカチと秒針の音 「時間が迫ってる」tick = 時を刻む、カチカチと秒針の音
「時間がない」
[I don’t have time.]「時間節約の」
“time-saving”
「時間にルーズ」
[always late]「準備完了」
[ready to go]「自業自得」
「AはAに値するものをもらう」
「上手だね」
“[You’re good at it.] 褒め方のバリエーションとして[Nice!]、[Amazing!]、[Great!]、[Excellent!]”
“A gets what A deserves”
「試着出来ますか?」
[Can I try this on?]「始業式」
[first day of school assembly] [assembly]は「集会・会合」「時差」
“time difference”
「少なくとも」
I want to visit New York at least once a year. at least
「支持率」
“approval rating”
「事情聴取」
[questioning]「四捨五入する」
round off Please round off the amount. 総数を四捨五入してください。
「ジェットコースター」
「roller coaster」
「自動改札」
[automatic ticket gate]「指紋」
[fingerprint]「死ぬまでにやりたいこと」
“bucket list”
「正午(12pm)」
noon
「じゃじゃーん!」
【ta-da!】
「順番に」
「in order」 [Please line up in order.]
「小数点」
decimal point
「ショートカット」
[short hair]「消防車」
fire engine
消防士は fire fighter
「下4桁」
digit は0から9までのアラビア数字 last four digits
「時間が経つのは早い」
“time flies”
「実写映画化」
[This comic was made into a live-action movie.]「実はね」
“to tell you the truth”
「人道危機)」
[humanitarian crisis]「死神」
[grim reaper]「銃声」
【gunfire】
「消防車」
[fire engine]「ショートケーキ」
strawberry sponge cake
「賞賛する」
admire
「時間が経つのは早い」
“time flies”
「順番が来たら」
when my turn comes
「渋滞」
“traffic jam”
「新体操」
【rhythmic gymnastics】
「侵攻する」
[invasion] [Russian invasion of Ukraine could affect many things.]「信じないよ」
「Don’t give me that.」
「新入社員」
“new employee” “
「炊飯器」
【rice cooker】 「保温機能」は英語で[keep warm feature]”
「好きでない」
「I don’t like it very much.(私はそれをあまり好きではありません。)」 「cup of tea」は「お茶1杯」という意味もありますが、「好きなもの、お気に入り」という意味
「〜するかぎり」
” “as long as” “How is it going?” “It will not finish as long as the materials would not arrive.””
「星座」
” “constellation” 牡羊座「Aries」、牡牛座「Taurus」、双子座「Gemini」、 蟹座「Cancer」、獅子座「Leo」、乙女座「Virgo」、 天秤座「Libra」、蠍座「Scorpio」、射手座「Sagittarius」、 山羊座「Capricorn」、水瓶座「Aquarius」、魚座「Pisces」 “What’s your sign?” “Aries.” 「あなたの星座は何?」「牡羊座」”
「整骨院」
[chiropractic clinic]「背番号」
[uniform number]「全力を尽くす」
“go the extra mile” 「余分な距離を行く」
「ワクチン接種する?」
will you get vaccinated when your “How is the new guy?” “Wonderful. He always goes the extra mile to support his boss.”” turn?
「スタメン」
“starting lineup”
「そうだよ、今週はずっと残業してるよ。」
Yes, I do. I have been working overtime all week.
「そこそこ」
““decent” 、「ある一定の基準を満たした」というニュアンスが含まれている “certain level” や、“moderate” などの表現 “How do you think?” “Not bad, a decent level.””
「スキルアップ」
[improve one’s skills]「すぐ戻ります」
【I’ll be right back.】
「スケボー」
[skateboarding]「すごいじゃん!」
[That’s great!]”「私にとっての全てだ」
“the world to me”
「すだれ(簾)」
【bamboo blinds】
「すっぽかす」
“flake out”
「すべて正しい」
all correct ドイツ語やフランス語、イタリア語、スペイン語などの辞書にもOKは載っていて、発音もほぼ同じ。ヨーロッパでも、日本と同じ感覚でOKを使えます。
「図星」
“Bull’s-eye! You got it right.” “See?” 「図星!正解だよ」「でしょ?」”
「世界七不思議」
Seven Wonders of the World】
「世間話」
“small talk”
「絶対ダメ」
[Absolutely not.]「前代未聞」
“precedent” は「前例」「先例」 “This is totally an unprecedented way.” “It sure is.”「このやり方は前代未聞だ」「本当にそうだね」
「速達」
express mail
「その通り」
“absolutely”
「そもそも」
“in the first place”
「それ取って」
“pass it” “pass” 以外にも “take”や“bring”、“hand over”
【センスが悪い】
[He has bad taste.]「洗面台」
[bathroom sink]「節約する」
save money]
「相互的にフォローしている」
“mutual follows” を省略した “mutuals”
「そうきたか」
“didn’t see that coming”
「掃除機」
vacuum cleaner
「早退する」
leave early Please leave early if you feel sick.
「相談に乗る」
“give advice”
「卒業式」
“graduation ceremony In Japan, graduation ceremonies are often held on the last week of March.”
「苗字(名字)」
[last name]「ソフトクリーム」
「soft serve」
「そもそも」
“in the first place You shouldn’t have gone there in the first place. そもそも君はそこに行くべきではなかった。”
「そら豆」
“[broad bean] [broad]は「幅広い」 そら豆の英語が[fava bean (faba bean)]という表現がある。 [fava]は元々イタリア語で「そら豆」を意味する単語”
「それでいいですか?」
「Are you okay?」
「そろそろ寝るね」
[I’m going to bed now.]スポンサーリンク