Pocket

Contents

タ行

「体温をはかる」

take my temperature 

「大して変わらない」

「same difference」

「代引き」

【cash on delivery】

「体操」

Gymnastics

床 floor exercise

クロール freestyle

鉄棒 horizontal bar (high bar)

平泳ぎ breaststroke

平行棒 parallel bars

背泳ぎ backstroke

段違い平行棒 uneven bars

バタフライ butterfly

鞍馬 pommel horse

個人メドレー individual medley

跳馬 vault

つり輪 still rings

平均台 balance beam

走り幅跳び long jump

走り高跳び high jump

棒高跳び pole vault

やり投げ javelin throw

「ダイオウイカ」

【giant squid】

「代替策」

“alternative” 

「タオルを絞る」

「〔ぬれた布などから水分を〕絞り出す」 wring (out) a towel 「squeeze」は下の写真のように、「〔両側から強く〕絞る、押しつぶす」

「宝くじ」「抽選」

Lottery “

「立ち寄る」

Please stop by the office for a chat. stop by 

「立ち寄る」

“[come by] 「昨日は立ち寄ってくれてありがとう。」は英語で[Thanks for stopping by yesterday.]”

「立往生(立ち往生)」

[standstill]

「食べ放題の」

all-you-can-eat 

「種」

「pit(米)/stone(英)」または「seed(米)/pip(英) pit/stoneはフルーツの中心にひとつだけある堅い核に包まれた大きな種、seed/pipはそれ以外の小さな種

「だから言ったでしょ!」

【I told you so!】

「誰にもわからない」

“god only knows”

「だよね」

“I know, right?” 

「試してみる」

“test the waters”

「たわし」

【scourer】

「淡水」

【fresh water】

「断水」

【water outage】

「担任の先生」

【homeroom teacher】

「遅刻する」

“be late”

「遅刻します。」

[I’m running late.][run]は「走る」ではなく「~になる」という意味 [I’m going to be late.]

「ちなみに」

 “for your information”

「血も涙もない」

【cold-blooded】

「着地予想」

 “estimated sales landing”

「注文は以上です」

That’s it.

「聴診器」

[stethoscope]

「ちょっと貸して?」

[Can I borrow ~ for a second?]

「ちょっと落ち着い て!

Ok, take a deep breath and calm down.

「ちょろい」

【can of corn】

「チラシ」

[flyer]

「散らかす」

【mess up】 「うちの子達は毎日部屋を散らかすの。」は英語で[My kids mess up their room every day.] [mess]は「めちゃくちゃ・混乱」などの名詞の意味や「乱雑にする・台無しにする」”

リラックスする、のんびりする Chill out! What are you up to? 「何してるの?」 “Just chilling. / I’m just chilling out. 「だらだらしてたよ」”

「突き指」

【jammed finger】

「つまり」

[in other words]

「つまらない」

[This book is so boring.:この本はとてもつまらない] [bored]

「つむじ」

[whorl]は「渦巻き」 [hair whorl]

「定期券」

commuter = 通勤、通学する人 commuter pass

「ディスる」

disrespect 相手をけなしたり、悪態をついたりする

「出っ歯」

[buckteeth]

「デジャブ」

[deja vu] “見たことがある、体験したことがあるように感じてしまう事を、 日本語でも「デジャヴ」と言いますが、英語でも同じく[deja vu]と表現します。元々はフランス語です” [When I met him, I had a strange Ok, take a deep breath and calm down. of deja vu.]

「デコトラ」

【pimped-out truck】

「手ぶらで」

「素手で:bare-handed」 [empty-handed]

「手短に言うと」

[make a long story short]

「天狗になる」

【become big-headed】

「でんぐり返し」

[forward roll]

「天井」

【ceiling】 「天井から雨漏りしている。」は英語で[Water is leaking from the ceiling.]”

「ついていない」

「運が悪い」 “Just my luck”

「ついてない」

【not one’s day】 「今日はついてないな。」は英語で[It’s not my day today.]な”

「津々浦々」

“coast to coast  We traveled from coast to coast by train across the USA ten years ago. 10年前にアメリカ津々浦々を列車で旅行しました。”

「つまり」

[in other words]

「お釣りをください。」

Change, please.

「どうかしてる」

something’s wrong with him.”

「どう思いますか?」

What do you think?

「どうでもいい!」

I don’t care!   

「どうでもいい・興味ない」

[whatever]

「どうぞごゆっくり」

Sorry, I’ll be late.Don’t worry. Take your time. Take you time.

「透明」

【transparency】 「透明な」の英語として「シースルー:see-through」や「クリア:clear」などを使ってもオッケーです。

「豆苗とうみょう」

[sprout]は「芽・新芽」 [pea sprouts]

「トイレを借りる」

use a bathroom 

「時計回りで」

““clockwise”  “wise” は「(その)通り」を指します。 「反時計回り」はアメリカ英語なら “counterclockwise”、イギリス英語なら “anticlockwise” となります。 “Which way does this thing rotate?” “Clockwise.” 「これはどっちの方向に回るの?」「時計回りだよ」”

「独身」

【single】 「もう1年も彼氏(彼女)がいない。:I’ve been single for a year.」”

「ドクターヘリ」

[air ambulance]

「ところで」

” “by the way” “By the way, what did you get for lunch?” “Haven’t had anything yet.” ところで、昼飯は何食べた?」「まだ食べてない」”

「彼はドジ」

状況によりますが、stupid「おバカな」 や awkward アークワード「ぎこちない」 よりは悪意の無い言葉だと思います。 He is clumsy

「どちらさま?」

” “Who is this?”  “May I ask who’s calling?” という言い方でも通じます” ! Don’t worry!

「ドッキリ」

【prank】

「とにかく」

“anyway”  “Anyway , let’s get this job done.” 「とにかく、この仕事を終わらせよう」”

「とりあえず、」

「とりあえず、こんな感じにしておこう。」は英語で[For now, let’s just keep it like this.] For now,

「取り皿」

extra = 追加の、余分な extra plate

「ドローン」

“[drone] 「ドローン:drone」という単語は「オスのミツバチ」を意味する単語”

「泥棒」

【thief】 泥棒(侵入窃盗犯)は英語で[burglar]、 暴力などを使って)無理やり金品を奪っていくような泥棒(強盗犯)は英語で[robber]と言い分けて表現出来るんです。 「先週末、実家に泥棒が入った。:My parents’ house was broken into last weekend.」なんて言い方でも伝える事ができますよ”

「ドンマイ」

That was so close! 惜しかったね! It’s okay

「解き放つ(自由にさせる)」

「レリゴー♪」(Let it go)

「土俵」

[sumo ring]

「丼ぶり」

[rice bowl]

スポンサーリンク