「フレイル」という言葉をご存じでしょうか? 「か弱さ」などという意味で、体の機能や能力が衰え、介護が必要な一歩手前となった状態を表します。 実は、このフレイル状態の人が、新型コロナが長期化する影響で増加しています。 ここ・・・
「2021年11月」の記事一覧
オミクロン株とは?感染力と日本・世界の状況を調査【新型コロナ用語集】
オーストラリアで28日、アフリカ南部からの渡航者2人が新型コロナの変異ウイルスオミクロン株に感染していたことが確認されました。 オーストラリア東部のニューサウスウェールズ州は28日、シドニーに到着したアフリカ南部からの渡・・・
nsp14とは?第5波収束は“死滅”したのか?外国と日本の差を調査【新型コロナ用語集】
第5波が収束する中、2つのニュースが注目されている。 1つは国立遺伝学研究所などがまとめた研究結果。 第5波が収束したのはウイルスの変異を修復する酵素「nsp14」が変化したためで、担当した研究者は「修復が追いつかず死滅・・・
コロナ後遺症メカニズム判明?診断・治療への効果と上野英樹教授紹介【新型コロナ用語集】
新型コロナウイルスの後遺症に悩まされる人が多いなか、なぜ後遺症が出るのか。最新研究が明らかになりました。 「コロナ後遺症」は脱毛や抑うつなど人によって様々な症状が出ることは分かっていますが、後遺症に対する治療法は確立され・・・