新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)。 未だ原因が不明な点も多くあり、世界的に調査研究が進められています。 症状の多くは、時間の経過とともに改善することが多くある一方で、一部の方に長引く症状がある・・・
「2023年1月」の記事一覧
XBB.1.5とは?XBB株の特徴・重症度・再感染率の調査【新型コロナ用語集】
アメリカでは、新型コロナのオミクロン株の変異ウイルスのひとつ「XBB.1.5」が、最新の推計で感染者のおよそ5割を占めることがわかりました。 CDC(=疾病対策センター)によると、今月21日までの1週間で、新規感染者に占・・・
5類とは? 感染症の分類と5類移行後の変化を調査【新型コロナ用語集】
政府は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」へ引き下げる日付について、26日にも決定する方向で調整に入った。 岸田文雄首相と関係閣僚が同日協議する。4月下旬から5月上旬が軸となる。関係者が24日明らかにした。・・・
ツインデミックとは?インフルエンザワクチンはとの同時接種の安全性を調査【新型コロナ用語集】
東京都内の公立小学校でおよそ2年3ヶ月ぶりとなる、インフルエンザによる学級閉鎖がありました。 コロナが流行する前の2018-19年には、インフルエンザによる学級閉鎖は7000件を超えていましたが、コロナ渦になってからは学・・・
フルロナとは?発症事例と今シーズンの予防を調査【新型コロナ用語集】
拡大が続く新型コロナの第8波では、福岡県内でも死者の増加が顕著になっています。 そうした中、コロナとインフルエンザの双方にかかってしまう「フルロナ」と呼ばれる同時感染も出始めていて、高齢者への拡大が懸念されているんです。・・・